2025年02月27日

蓄熱暖房機はご使用ですか?


かれこれ10年ほど前まで蓄熱暖房機
通称「蓄暖」を当社でも設置させいただいておりました。
設置当初、電気代も深夜電力で経済的!尚且つ暖かくて評判のいい暖房でした。
しかし、震災後に電気代が段階的に上がってしまい。
今では、暖かいけど...。電気代が高くて...。そんなお声をよく耳にします。
同時に「蓄暖は電気代が高くて使ってないけど、処分できるのかな?」といったご相談をよくいただきます。
そんなお悩みにご検討いただきたい補助制度のご紹介です。

昨年、2024年度からエコキュートなど高効率(省エネ)な給湯器の導入と同時に蓄熱暖房機を撤去すると補助金が出るようになりました。
今年も補助事業の継続が決定しており、補助額は1台あたり8万円です。
1住戸あたり2台までの申請が可能となりますので計16万円の補助額となります。
また、必須工事のエコキュート自体にも補助金があり、
機種や性能によって6〜13万の補助額となっています。
蓄暖撤去中.JPG

↑この画像は昨年、撤去させていただいた蓄暖の画像です。
中には蓄熱体の特殊レンガがびっしりと詰め込まれていて、7kwの容量だと総重量が300Kg弱にもなります。
蓄熱暖房機撤去後.JPG
撤去すると皆さん予想以上に広くなったと喜ばれます。

高効率給湯器(エコキュートなど)の導入・入替が必須となりますが、条件が合う方は是非この機会にご検討ください。

その他の補助制度についてもリフォームスタッフが丁寧にご説明させていただきます。
お気軽にご相談ください。

リフォーム事業部 ばんない
posted by ジョン(半澤ジョン) at 19:17| Comment(0) | 補助金制度